毎日使う場所だからこそ
トイレはもっと快適で自分らしい空間であってほしい。
そんな思いから「清潔感」と「便利さ」を兼ね揃えたアイテムをご紹介!
-Toilet paper holder-
シンプルなアイアンのみを使用したトイレットペーパーホルダーには、お好みでシェルフと組み合わせることも可能。スマホを置いたり消臭スプレーや芳香剤の定位置にもなるので、便利な空間を作り上げます。天付け、壁付け両方可能です。
天然木ならではの美しい木目と温かみのある天板がついたトイレットペーパーホルダーは、どんなインテリアにもすっと馴染み空間に心地よいアクセントをあたえてくれます。まるでカフェやホテルのような洗練されたトイレ空間に。
-Towel hanger-
トイレットペーパーホルダーと合わせて選ぶのもおすすめなタオルハンガー。邪魔にならないコンパクトな設計でありながらも空間の雰囲気も損なわない、清潔感を大事にし細部にまでこだわったシンプルな作り。
-Shelf-
壁に取り付けられるシェルフは、狭いトイレ空間で便利なアイテム。収納も最小限の中必要な分だけ増やしていけるので補充用のトイレットペーパーや掃除グッズを置いたり、好きなインテリアを飾る空間にしたりと便利に使えるはず。
-Rack-
使う時にサッと取り出したいけれど、生活感が出るのが気になる…というお悩みを解消したのがマルチラック。トイレブラシや洗剤、ゴミ箱などをスッキリ収納。ペーパーストッカーと組み合わせて使うのもおすすめです。
-Sign Plate-
来客時にトイレの案内をスムーズにしたり、店舗やオフィスなどでトイレの場所を分かりやすく出来るサインプレート。案内としてだけではなく、空間の雰囲気を高めるインテリアの一部としても存在感を放ちます。
▶記事でご紹介したアイテムはこちら