top of page

ガラス製品全般について

当社では主にソーダガラス、強化ガラス、耐熱ガラス、全面物理強化ガラスを使用しております。
それぞれの特徴や注意点は「ガラス製品 素材ごとの特徴」をご覧ください。

当然ながら、ガラスは「ワレモノ」ですので小さなお子様やペットの手の届かない所に
保管してください。
ガラス製品は傷がつくと小さな衝撃でも破損しやすくなります。
ひび・欠け・割れ(口部は特に)をした製品は絶対に使用しないでください。
食洗機を使用した場合、手洗いに比べると製品にキズが付きやすくなります。

また、個人で修復した製品の使用はおやめください。
積み重ねると破損したり、取り外しできなくなる場合もあります。

ガラス製品は急な温度変化に弱い特徴があります。下記のような状態でのご使用はおやめ下さい。
 〇ひび・キズがある状態での電子レンジの使用
 〇油分の多い食品・冷凍食品等との使用
 〇加熱した製品を濡らした布や冷えた作業台の上に置くこと
 〇急に冷水を入れたり、冷やした製品に熱湯を注ぐこと

製造工程に起因する下記の事象を完全になくすことはきわめて困難です。予めご了承ください。
 〇金型をもとに製造しているため、型の跡が残ること
 〇気泡が入り込むこと
 〇ガラスを溶かす際に発生するスス(黒点)が入り込むこと
 〇製品を冷やす工程でゆがみや細かなシワが寄ってしまうこと

ガラス製品全般について
ガラス製品全般について
ガラス製品全般について
ガラス製品全般について
bottom of page